予防接種・乳児健診のネット予約
予防接種・乳児健診はネット予約ができます(電話でも可能ですが、電話は午前中は込み合うことが多いです)。
なお、子宮頸がんワクチンと、コロナワクチン(12歳~成人)は、現時点では接種しておりません。
☞→ネット予約
診療のご案内
小児科一般
詳細は→小児科一般の病気
赤ちゃんの湿疹・喘息(アレルギー)・舌下免疫療法など
赤ちゃんの湿疹・喘息の診断と治療法は、最近、大きく変わってきてます。
お子様により症状や治療法は大きく異なるため、お子様に合わせた、最新のオーダーメイド治療を提案させて頂きます。
また、アレルギーの診療に役立つ、 ‘少量の血液でアレルギー検査ができる装置 `を導入しております。
詳細は→赤ちゃんの湿疹・喘息
予防接種
生後2か月の定期接種の時に、湿疹やおへそなど、あらゆる心配事について賜わります。土曜日も接種できます。
詳細は→予防接種
赤ちゃんの臍ヘルニア(でべそ)
詳細は→臍ヘルニア
小さい赤ちゃんのブヒブヒ・フガフガ
詳細はこちら→赤ちゃんのブヒブヒ
乳児健診
詳細は→乳児健診
心臓病・心エコー・岡山市児童生徒心臓精密検診
詳細は→心臓病・心エコー、 岡山市児童心臓精密検診
お伝えしたいこと
医師を選べます(女性医師2-3名、男医1名)
お薬は、早く樂に。院内で会計時にすぐ、手渡しさせて頂きます
診察で順番を待って、そして、具合が悪いこどもを別の薬局に連れて行って、薬局でも待ち時間があるのは、自分の経験では辛かったです。
そこで、当院では、薬は院内で会計時にすぐ手渡しできるシステムにしています。
待ち時間短縮と利便性を目指します(予約制について)
(ワクチン・乳健・アレルギー・心臓病は予約制です。それ以外の)、一般の病気は、当院では、敢えて、予約制にしておりません。
その理由は、病気は突然に発症します。しかし、予約制では、「急な病気で焦っている時に、予約の手間がかかるし、希望の時間に予約できなくて困る」と、よくお聞きします。
待ち時間短縮と(ご希望の時間に受付できる)利便性の両立は、医師が一人では不可能です。そこで、当院では医師を出来るだけ多く、2名-4名の医師が診療して、少しでも多く皆様のお役に立てれるように努力して参ります。
平日は午後の休診はありません
ご納得頂ける予防接種を目指します(土曜日も接種)。2ヶ月の予防接種の機会に、湿疹などの相談
予約について
予約制の診療と、予約制でない診療があります。
詳細はこちら→予約
お知らせ
- お手洗いの改修工事について [2023.02.19更新]
-
完了しました。ご不便をおかけして申し訳ありませんでした。
- 舌下免疫療法について [2022.12.08更新]
-
スギ、ダニによるアレルギー性鼻炎の舌下免疫療法の相談を賜っております。
- 男医休診のお知らせ [2017.07.31更新]
-
火曜日の12:00~12:30は、済生会病院での心エコーに出張のため、休診させて頂きます。
交通案内
〒700-0975
岡山県岡山市北区今2-10-8
大元小と西小の中間。ナビでは医院北に案内されますが、入り口は医院の南です。
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
8:50~12:30 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ ~13:00 |
14:45~15:30 | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ー |
15:30~18:25 | ◎ | ◎ | ◎ ~18:15 | ◎ ~18:15 | ◎ | ー |
◎:病気の診療(この時間にも予防接種と乳児健診はできます)
★:予防接種と乳児健診だけの専用時間(病気の診療は15:30からです)
●予防接種・乳児健診は 月~土で、予約制です(当日予約可)。
専用時間は月~金/14:45~15:30ですが、一般診療時間内でも接種できます。
●山口女性医師の診療時間:月・水・金の17::00まで(受付は16:00まで)
●駐車場20台。大型車は医院西10mの第2駐車場が駐車し易いです
休診日:日曜、祝日